オンラインカジノは違法? 日本の法律では合法なのか?
オンラインカジノというと、「法律に違反しているのでは?」「日本で遊んだら逮捕されるのでは?」という不安があるかもしれません。
オンラインカジノは違法なのか?日本の法律では合法なのか?といった疑問もあると思います。
そこでこの記事では、オンラインカジノを法律的な観点から説明していきます。
①オンラインカジノは違法なのかどうか理解できる
②インカジとオンラインカジノの違いを理解できる
③オンラインカジノが違法化するパターンを理解できる
目次
日本でオンラインカジノはプレイ可能
日本のオンラインカジノでプレイしても逮捕されることはありません。
合法でも違法でもないグレーゾーンですが、きちんとライセンスを取得して運営されている海外のオンラインカジノであれば問題なくプレイすることができます。
カジノに関するネガティブなニュースで「裏カジノ運営者の逮捕」や「オンラインカジノ運営者の逮捕」などを目にすることがありますが、これらはオンラインカジノとは全く別物です。
ニュースで目にするのは、日本国内において、事業者と顧客との間で金融取引が行われているため、日本の法律が適用されて逮捕されてしまった事例です。オンラインカジノの場合は、運営は海外なので、日本の法律は適用されません。

ライセンスを取得して運営されている海外のオンラインカジノなら、まず問題ありません。
日本ではグレーゾーンである理由
現在、日本の法律にはオンラインカジノで遊ぶ人を規制する法律がないため、合法でも違法でもない、いわゆるグレーゾーンに入っています。日本のギャンブルという点では、パチンコ店も三点方式と呼ばれるグレーゾーンで営業しており、これは法律(賭博法違反)を回避する方法となっています。

オンラインカジノは海外で合法的に運営されているので、日本の法律ではカジノやプレイヤーを判断することはできません。
違法になるパターンもある
有罪判決は出ていませんが、逮捕された事例は1件のみです。
2016年には、オンラインカジノ「スマートライブカジノ」を利用したとして、日本人プレイヤー3人が京都府警に逮捕されました。しかし、すでに述べたように、この見かけ上の事件は起訴されませんでした。
では、なぜ逮捕されることになったのか?問題は、なぜ日本人にサービスを提供していたとして逮捕されたのかということです。
スマートライブカジノには珍しい日本人ディーラーがいて、日本人が遊びやすい時期にサービスを提供していました。
それ以来、日本では多くのオンラインカジノプレイヤーの逮捕者が出ていません。
「カジノ法案」は聞いたことがあるけど、どんな法律なの?
数年前、日本にカジノを建設するという話があり、そのための「カジノ法案」がニュースになっていました。
そしてついに2016年12月、統合型リゾート(IR)開発促進法案とも呼ばれる「カジノ法案(IR開発法案)」が成立しました。
しかし、この法案の主目的はカジノを合法化することではなく、リゾート施設を整備して観光客を誘致することにあります。
この法案の主目的は、カジノを合法化することではなく、リゾート施設を作って観光客を誘致することです。あくまでもオマケです。オンラインカジノについては一切触れられていません。

カジノが国内で合法になるわけではないんですね。
インカジとオンラインカジノの違い
インカジという言葉を聞いたことがありますか?ここまで簡単に説明してきましたが、オンラインカジノ=オンカジノなので、インカジ=室内で遊ぶカジノ=店頭カジノというイメージがあるかもしれません。しかし、少し違います。
インカジは「インターネットカジノ」の略です。
これを見ると、オンラインカジノのように思えますが、そうではありません。
インカジは、オンラインカジノのサービスをギャンブルとして提供しているネットカフェのような店舗でプレイします。
自宅で遊べるオンラインカジノとは違い、お店でお金を両替してプレイします。
そう、これは日本では完全に違法でしょう。
パチンコやパチスロも、換金のために別棟で行われています。
そうしないと違法になるからです。
しかし、インカジノは店舗内でギャンブルをしているので100%違法ですので、絶対に関わらないようにしてくださいね。

インカジは違法なので、手を出さないようにしましょう。
オンラインカジノが違法化するパターンのまとめ
オンラインカジノが違法になるのは・・・、
- 法的に違法とされている国でのプレイ
- 無免許のオンラインカジノで遊ぶ
- インカジでのプレイ
といった場合です。日本国内から、合法的に運営されているオンラインカジノで遊ぶだけなら、まず大丈夫ですので、安心してください。
